こんにちは!
今日の空は霞が立つような曇り空。
春らしい空になっています。
そして・・・ついに受験当日。
昨日は生徒一人一人に手紙を書き、受験前の最後の話を伝えました。
(その準備でバタバタして、昨日は前日なのにブログを書けず・・・すみません)
「人事尽くして天命を待つ。」
ありきたりの言葉ではありますが、結局これに尽きると思います。
「こんなに頑張ったのだから、君は絶対に合格するよ!」と言いたい気持ちはありますが、入試のような勝負事に絶対はありません。
どんなに努力していても、どんなに模試の結果が良くても、本番で求める結果が出ないことはあります。
運が絡むことも多く、こればかりは神のみぞ知ること。
しかし、努力することはできます。
結果には運が絡んでも、努力は自分のみができること。
だから受験生には言いたいのです。
結果に気持ちを奪われてはいけない。
目の前の一問に全力を尽くせ。
君が今できることは、結果を心配することじゃない。
とにかく頭を振り絞って答えを書くことだ。
全部のことをやり切ったのならば、そこから先は神様が決めること。
余計なことは考えないで、テストが終わったらまっすぐ家に帰って、お家で美味しいものを作ってもらって食べてほしい。
私も神様にお祈りしています。
今できる努力を全てできた生徒には、いい結果を与えてください。
全ての授業を終えた私には、もうしてあげられる事がありません。祈ることだけです。
頑張れ受験生。
頑張ることに価値があるんだ。
諦めるな、頑張れ。