2023年度の時間割になります。
○授業で勉強したことを定着させるために、授業日以外は授業の内容が身につくまで自習。確認テストで合格するまで塾で自習となります(合格すれば次の授業まで自習はなし)。
○土日は基本的に休校。祝日の営業はその月のスケジュールによります。
ただし定期テスト対策期間(テスト当日から2週間前)は土日祝日も開校して毎日自習。
◯理社については理科と社会で1教科扱いとし、日によって「理科の授業日」「社会の授業日」となります。3年生は理科の方を多めに授業をします。
◯中二の理社については演習形式になります。
◯国語・理社の不合格時の自習については宿題での対応も可です。(中三は1学期まで)
○中三生は部活を引退した夏以降は、開校日は全て自習日とします。
○授業の間に1時間あたり5分程度の休憩を挟みます。
○夏期講習・冬期講習・春期講習では特別時間割となります。
<お問い合わせはこちらから!>